1
今日は、南風が吹いていて、雨が降っています。
昨日、Sierra Records からクリスマス・プレゼントじゃないですが、Skip Battin のTopanga Skyline が届きました。 2010, Sierra Records とクレジットされているんですが。 一応、予約していたので、送料込み15ドルです。 円高の進行を考えると、17.5ドル+送料に今のレートとどちらが安かったのかはわかりません。 こんなこと初めてですが、簡単に紹介。 このアルバムは、1973年7月13-20日に録音され、お蔵入りになったものが本体です。これに、80年代にスキップがイタリアのレーベルから出した二枚のアルバムから2曲、さらに、おまけで1965年のテレビの映像のDVD(リップシンクですが)というものです。 バッティン以外のメンバーは、Chris Ethridge, Bob Beeman, Herb Pedersen, Byron Berline, Alan Munde, Roland White, Mike Boden, Al Perkins プラス・アルファです。 Gene Parsons のKindling, Coutry Gouzette のDon't Give Up Your Day Job, Gram Parsons のSleeples Nights それに未完に終わったClarence White のソロ・アルバムと5枚がセットで出される予定だったのだそうです。 このメンバーでツアーをする準備もされいたようですが、GP とクラレンスが亡くなったので、それも無くなったと。 昔、デイヴ・マーシュが、スキップの書く曲は、Byrds 向きじゃないなんてこき下ろしていました。たしかに、デヴュー当時のきちんとプロデュースされたというか、プロのプロジェクトとしてのバーズのラインからは完全に離れていますがね。 クリス・ヒルマンによると、Dr Byrds 以後のバーズでは、ロイヤリティ・メンバーはRoger McGuinn だけだったという話です。 ただ、逆に、マギン以外の連中が好きにやっていたように聞こえないでもないです。 最近、この時期のバーズが悪くないと思っている次第で。 ワーナーが没にしたものも含めて1973年のシリーズは、全部そろったような感じですね。 クラレンス・ホワイトはこのアルバムのリハーサルにはずっと参加していたということです。まあ、当然でしょうね。ただ、7月15日に亡くなっちゃったので、この完成品にはクレジットがないわけです。 GPのボックスにも期待しましょうかね。 アルバムの中身について触れてない?マーシュじゃないですが、スキップの曲や歌が好みかどうかって話がありますけど、バーズ時代よりはるかにカントリーよりですね。 夕べは、Cold Blood を聞いていました。デヴュー・アルバムと二作目では、やっている連中が違いますね。 1969年と1971年では、録音環境が違ってくるのでしょう。 ▲
by nk24mdwst
| 2009-12-26 11:25
| 音楽
1 |
カテゴリ
最新の記事
タグ
Obama Taxes(189)
Tax Shelter(145) 税制改革(125) Frank Zappa(119) Obama Taxes 2(88) Taxpayers' Bill of Rights(81) The Byrds(61) Value Added Tax(55) Paul Krugman(50) Duane Allman(49) Obama Taxes 3(37) Emily Dickinson(33) Captain Beefheart(30) Eddie Hinton(29) World Cup(27) Van Morrison(22) Fairport Convention(18) I.R.S.(18) Jack Bruce(18) Jimi Hendrix(15) 以前の記事
2015年 06月 2014年 03月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 検索
お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||