人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Greenbay Packers

ウィスコンシンの冬というとNFLのGreenbay Packers の試合で見られる選手の凍る息が思い出されます。

事故で亡くなる人もいれば自ら命を絶つ人もいます。そのような詩人の1人にHart Crane がいます。

To Brooklyn Bridge

How many dawns, chill from his rippling rest
The seagull's wings shall dip and pivot him,
Shedding white rings of tumult, building high
Over the chained bay waters Liberty--

Then, with inviolate curve, forsake our eyes
As apparitional as sails that cross
Some page of figures to be filed away;
--Till elevators drop us from our day . . .

I think of cinemas, panoramic sleights
With multitudes bent toward some flashing scene
Never disclosed, but hastened to again,
Foretold to other eyes on the same screen;

And Thee, across the harbor, silver-paced
As though the sun took step of thee, yet left
Some motion ever unspent in thy stride,--
Implicitly thy freedom staying thee!

Out of some subway scuttle, cell or loft
A bedlamite speeds to thy parapets,
Tilting there momently, shrill shirt ballooning,
A jest falls from the speechless caravan.

Down Wall, from girder into street noon leaks,
A rip-tooth of the sky's acetylene;
All afternoon the cloud-flown derricks turn . . .
Thy cables breathe the North Atlantic still.

And obscure as that heaven of the Jews,
Thy guerdon . . . Accolade thou dost bestow
Of anonymity time cannot raise:
Vibrant reprieve and pardon thou dost show.

O harp and altar, of the fury fused,
(How could mere toil align thy choiring strings!)
Terrific threshold of the prophet's pledge,
Prayer of pariah, and the lover's cry,--

Again the traffic lights that skim thy swift
Unfractioned idiom, immaculate sigh of stars,
Beading thy path--condense eternity:
And we have seen night lifted in thine arms.

Under thy shadow by the piers I waited;
Only in darkness is thy shadow clear.
The City's fiery parcels all undone,
Already snow submerges an iron year . . .

O Sleepless as the river under thee,
Vaulting the sea, the prairies' dreaming sod,
Unto us lowliest sometime sweep, descend
And of the curveship lend a myth to God.


ブルックリン・ブリッジを題材にした有名な詩です。
美文調で好き嫌いは、あるかと思います。

サンドバーグが語るシカゴとクレインの語るニュー・ヨークのブルックリンは、大きく雰囲気が違います。

今は、ブルックリンといえばアフリカン・アメリカンが多いスラムというイメージかもしれませんが、クレインが詩に詠んでいるのは、第一世代のWASPが郊外へ越し、東欧等からのユダヤ系移民の町になりつつあった頃の話です。

Penguin Book of American Verse (Paperback) Geoffrey Moore編は、20数年前の版ですが、その前の版は、30年来の座右の書でした。

詩は、いわゆる High Art、ポップやロック、R&B、ブルースは Low Art なんて切り分けはできないと考えています。

しかして、法学というものがあるとして、税法というのは、果たして法学の一分野たりえるかというのは、かなり大きな問題ですね。

日本では、行政法の所詮一分野、アメリカではプラグマティックな実務論の世界です。しかし、現代国家を租税国家と規定すると、租税法と国家論は区分できないということではあります。
by nk24mdwst | 2008-02-03 14:00 | 租税法(日本)


<< What will you d... Survivors >>