人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ever or never

 人は、永遠には生きられない。永遠に続く今日を生き続けるだけなのだけど、それには、当然限りがあって、それがいつか、普通はわからないからなんとなく日々をすごしていられる。

 一応、私は、半世紀以上、生きてきたわけで、これから先の方が短いことだけは確かです。何をすべきか。それを考えるだけで何もせずにすごすなんていうのありかもしれません。限られた人生なのだから、有益に使おう、などと殊勝なことを考えたりもする。

 まあ、最低限、母親とかみさんの母親が存命なので、それより先に、この世からおさらばというわけには行かないと覚悟だけはしているものの、結果がどうかは神のみぞ知る。
 今日もザッパを聞いているけれど、ザッパなんか50代半で、亡くなったし。ラヴィ・シャンカルは、まだ、生きてたとは知りませんでした。

 生きている間は元気でいたいと思うけど、これだって解らない。とはいうものの、元気いられる間に何をすべきか。もちろん、こんな駄ブログ、書いているのが一番の無駄。

 食って寝て、ボーっとして、それでいいか。もちろん、それは最高ですね。

 ボーっとしてられるか。残念ながら、それは無理です。理由は簡単で、関与先のために働かなければならない。嘘です。自分の食い扶持(借金の返済)のために働かなければならない。これは、仕事があるだけましなのだけど、消費税率の引上げと同時に生活全般の危機に陥ることは目に見えてる。まあ、日本全体が沈没すると思っていますけどね。みんなで沈没するから恐くない?馬鹿いっちゃいけない。どこかの馬鹿のおかげで沈没の巻き添え食うのなんて真っ平御免です。だけど、所詮、私の稼業は、中小礼さ事業者のコバンザメなので、サメが死ねばおしまいです。

 仕事って一応アウトプットなのかな。真面目に仕事しようとするとインプットが必要なのですけどね。

 アウトプットとインプットのどちらに時間を割くべきかって考えてしまいます。経済成長が必要か論に通じる。ははは、得意のジャンプしたのでついてこられませんね。

 人生の残された時間で読むべき本、聞きたい音楽、これがたくさんなある。このブログに少しそうやってインプットしたものをアウトプットしたい。原稿の締切りとかあって、とにかくそれが嫌で、これ、書いてるのです。原稿のテーマはとても難しい。簡単すぎて難しい。個人の価値判断や経験則、私の個人的な考えを求められていないので難しい。というか、やる気がわかない。2万字、あるわけじゃない殻、取り掛かったらすぐにできるという頭が半分。逆に、残りの半分は、誰が書いても同じ答えだから個性を出すのがとてつもなく難しい。個性って書くとかっこいいけれど、誰かの盗作、丸写しにしないようにするのは難しい。かれこれ4ヶ月抱えていて、出来野は、単なる天邪鬼。途中で、循環の新聞原稿を5回連載する羽目になって、毎週の締切りにあわせて原稿書いたりしたのだけど、あれは、テーマ自体は自分が選び、好きなように書いたから。
 一本だけの約束だったのが、書くはずだった某有名弁護士が、飛ばしちゃったので、週末までに一本とかいわれて書いたのが運のつき。勝手に、続くなんて終わりに入れられたので続けざるを得なくなった。そのテーマとは違うやつを一本書いて、ごまかそうとしたら、一回お休みにして、次でおしまいなんて風に持っていかれたので、最後の総論的まとめを一本入れた。
 
 本当は、ネタ集めはしてて、日本の消費税法の抱える問題点を比較税法の視点も入れて少し長いものを書こうと思ったのだけど、そんな余計な原稿が入ったので、消費税法再訪は、このブログにあるやつを全面利ヴァイズしたところでおしまい。アーロンとかペックマンの議論をいれ、さらに、イギリスのVATの話までぶち込むところまで行かなかった。

 何をしたいかって話ですよね。このブログを始めた頃の気分に戻って、日本の税法を実務をやっているものの目から見直したい。そこに比較税法の視点を入れてやりたいというのが私の望みなんですね。学者は実務も知らないし、それほど新しい海外税制を勉強している人もいない。まして海外の税制の実際なんか知るわけないわけで、どれも浅いけどかなり客観的に広い視点からものを見ているのだと勝手に自分では思っているわけです。というか、私みたいなへんてこなやつは、日本にいない。色んな学会にも出たし、雑誌なんかに書いている人たちとも一通りの面識ができて感じたのがそういうことです。

 財政学者は簿記も法律も知らないし、税法学者は実務を知らない。裁判官は税法知らずに判決書くし、税法知らなくても、税金かちあげる税務職員が一番。

 何を書いてるんだろか。

 インプットとアウトプットの話でした。意味ないアウトプットをしなければいけない、つまり原稿の締切りとか毎月の決算(意味がないことはなくて、納税義務の確定、多くの人の関わる出版だから私の個人的感情よりはるかに、重大だけど)に追われているので、インプットができない。いいわけです。インプットできないのはアウトプットに追われているから。だったらアウトプット早くやれ。あるいは、アウトプットしなくてすむようにしろですね。

 ザッパのThing Fish 聞いてます。まあ、下らない話だけど、なんだか今の社会を四半世紀前に予言していたようなというか、その頃から既に十分に予見できたのだけど・・・政府の管理社会に対するザッパ的批評・・・これ、拒否反応のある人覆いと思う・・・なまじソフト・ポーンだったりするし・・・音楽自体は悪くない・・・とはいうものの、ベストでもなく・・・いや、これくらいは簡単にできたろって・・・

 しかし、日本の今の歌、何を歌っているのか言葉が聞き取れない。ザッパのアルバムの歌、しゃべり、言葉はわかる。意味が全部解るとはいわないけれど、ストーリーくらいは理解できる。どこか変です。あ、Thing Fish 派ナレーション自体が、意味不明の黒人なまりの英語なので半分くらい解らなかったりするんだけど。ところが、何度も繰り返して聞いていると自然にわかるのですね。チョムスキー的な言い方ですが、人間の言葉だから、生来的に理解する能力があるってやつ。自然生成文法論って左翼思想なんだって思いますけど。
 進化論における断続平衡説と同じ。

 途中に特に説明もなく、進化論の話まで来てしまってて、どうしてこうなったのやら。

 ちょっとお休み。
by nk24mdwst | 2012-12-13 14:50 | 記憶


<< it's gone try to remember >>