人気ブログランキング | 話題のタグを見る

days gone and who blews the whisle

UBSに対して、もっと、積極的に圧力をかけるべきだと、最初の内部告発者の発言。
Jailed whistleblower urges new drive against UBS

Tom Brown
MIAMI
Fri Apr 16, 2010 7:08pm EDT

(Reuters) - Bradley Birkenfeld, who helped expose widespread tax evasion involving wealthy American clients of UBS AG (UBSN.VX) (UBS.N), said on Friday U.S. authorities should launch a sweeping new crackdown on the Swiss bank.
http://www.reuters.com/article/idUSTRE63F5YT20100416
この人物がUBSをめぐるアメリカ市民の脱税告発の発端となったわけです。
彼は、内部告発したにもかかわらず、実刑を食らっているのですが、本当に悪いやつらが野放しだと。

共和党筋には、民主党政権が連邦付加価値税を導入するのではないかという、懸念が強いようです。
The perils of the value-added tax

By George F. Will
Sunday, April 18, 2010

When liberals advocate a value-added tax (VAT), conservatives should respond: Taxing consumption has merits, so we will consider it -- after the 16th Amendment is repealed.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/16/AR2010041603993.html
メディケア、メディケイドの財源、まあ、医療制度改革による新たな財政負担といってもいいのですがその財源はどこにあるのか。
大統領は、中低所得者の所得税を上げないといっている。
これは、逆に、付加価値税を導入する余地を残す言い方だと。
仮に、連邦付加価値税を導入するのであれば、憲法改正をして、連邦所得税を廃止してからにしろという、かなり極端な意見では、あります。

しかし、これは、日本でも似たような発言が見られるわけですね。つまり、DPJが政権与党にある間は、消費税率を上げない、そうすると、福祉財源をどこに求めるのか。
日本は、いつの間にか財務省政権、財源論最優先路線になってしまっているようです。
迷走する首相は目も当てられないし、政府首脳で消費税増税を明言している人も何人かいるわけです。
結局、財源が無いという財務省の言い分に乗せられてしまって、消費税しかないという議論ですね。

税制の骨格をどうするかの前に納税環境の整備ということで、どういう形に落ち着くのか全く不透明ですが納税者権利憲章を入れる、そして、もっと確実なこととして、共通番号制度の導入については、基本的にゴー・サインが出ているような感じがしているのですが。

番号制度の得失についてまともに議論がおこなわれているのかどうか。

税調の議事録を見ていても、共通番号と消費税にインボイスを導入した場合における事業者番号の問題、番号を振るとしたら、法人にも振らなければいけないというような問題に言及されているのですが、全体の議論がどうなっているのか、いまひとつはっきりしません。

納税環境整備専門小委員会の方が、先に動いているようですが、こちらの方は、財務省の意向を汲んでいるとしか思えない特定の人の発言が目に余ります。

納税者権利憲章については、かなり詳細な資料がアップされてきています。
ちょっと立ち止まって考えてみる必要がありそうです。

前も書きましたけど、経団連が一番、よくわかっているのかなと思います。つまり、日本以外の先進諸国において納税者権利憲章その他、権利保障法制がかなり完備してきているのが世界的な流れだという認識があるのですね。
財務省も十分、そのあたりの認識は持っているのでしょうが、あえて、スクリーニングした情報を学者の口を通して専門委員会で発言させているように思えます。

具体的に書かないと駄目ですね。特定の個人の悪口ではなく、客観的にどれくらいまとまった意見を書けるのか、自身が余り無い。というか、何人かの人の顔が眼に浮かぶものですから。
写真を見たことがあるという意味であります。後は、書いたものを読んだことがあるということですけど。

なまじ同世代だから、なおさら腹が立つのでしょうか。

財務省の主税局長とかいっても、50代半ばですから、同世代だというわけです。

ザッパを聞いているか?ロバート・ジョンソン知ってるかなんていうのはビーン・ボールだとは認識しているけど、そんなことを言いたくなる・・・正面切って批判できなければ、単なる負け犬の遠吠えなので、ビーン・ボールは止めますが。
by nk24mdwst | 2010-04-17 23:33 | 租税法(アメリカ)


<< does humor belo... duane, were you... >>