人気ブログランキング | 話題のタグを見る

it's cloudy and hot

Wee Willie Walker という知らない人のTicket To Ride を聞いてぶっ飛びました。
要するにWilson Pickett になり損ねた人は、沢山、いるのだってことですね。

日本のデフレの罠。
July 30, 2010, 9:31 am
Japanese Monetary Policy (Wonkish)

Hmm. I see that Scott Sumner has a post heatedly attacking the idea that Japan is stuck in a deflationary trap;
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/07/30/japanese-monetary-policy-wonkish/
経済学は、難しい。
社会保障制度の民営化か。日本でもコイズミ時代の目標はこの辺りにあったはずで、それは、いったん停止中なのじゃないかと思うのですけどね。
July 30, 2010, 2:21 pm
Don’t Know Much About Economics

Hoo boy. I missed this;
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/07/30/dont-know-much-about-economics/
Ovations もよろしいですな。

金がなければ、脱税のしようも無いけどね。
U.S. Had Long Suspected Billionaire Brothers of Evading Taxes
By EDWARD WYATT
Published: July 30, 2010

WASHINGTON — Sam and Charles Wyly have long cultivated an image as active philanthropists, funneling millions of dollars to arts groups, colleges, literacy programs and animal shelters.
http://www.nytimes.com/2010/07/31/business/31wyly.html
tax avoidance とtax evasionは違うと。前者は、合法、後者は違法、つまり脱税。
前者には、通常、租税回避という訳語が充てられるわけですが、この記事で引用されているMichael S. Knollというペンシルヴェニア大学ロー・スクール教授の定義によれば、合法だとしていますね。
租税回避をて意義付けるときに、違法性があるものだけにするか、違法性と合法性のハザマにあるものまで含めるか、要するに狭義と広義とがあるわけだけど・・ま、いいか。

課税当局は、洋の東西を問わず、逃げどころのない比較低所得の低い層を狙い撃ちにしてくるというのが現実だと思いますね。
だって、日本の国税当局の人員配置を見れば、税務署に多数の職員が配置されていますが、一定規模以上の法人は各国税局の所管であるわけで、税務署に人がいたのでは、調査の手が回らないと思うわけです。

パナソニック・グループガ組織再編を行って公開子会社のサンヨーやパナソニック電工を完全子会社化することの本来の意図は、グループ法人税制導入による課税繰延べを利用するというところにあるはずなんですけど。
日本の銀行、メガバンクは、バブル崩壊後、基本的にほとんど法人税を払っていないのですね。組織再編を上手にやっていることと繰越欠損金の利用の組み合わせによってです。失敗したところもありますが。勉強不足だったメガ・バンクがあるのです。名指すのは止めます。

Goldwax シリーズは、やっぱり宝の山ですな。
by nk24mdwst | 2010-07-31 15:38 | 租税法(日本)


<< searching for u... so far so bad >>