人気ブログランキング | 話題のタグを見る

big loophole

かつて、DJにリベートを払って、曲をかけさせることが議会で問題になった国です、アメリカというのは。いわゆるペイオラです。
しかし、これには驚いた。AM, FMラジオでかけられる音楽に対してロイヤリティの支払いが行われていなかったというのです。
Commentary: Musicians deserve to be paid for use of their work

By Jennifer Bendall
Monday, April 26, 2010

Congress is poised to close a loophole in copyright law that allows AM and FM music radio stations to earn billions in ad revenue every year without compensating the artists and musicians who created the songs listeners tune in to hear. The Performance Rights Act has been approved by the Senate and House judiciary committees.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/23/AR2010042305059.html

パフォーマンス権利法が、上院と下院の法務委員会を通過したということで、これから、実務的な問題に関して細部がつめられるのだとか。
映画音楽にそのために作曲されたものではなく、既存のヒット曲等が使われたのは、Easy Rider が最初だと記憶しています。低予算映画で、ピーター・フォンダに金が無かったから。
とはいうものの、かなり以前から、映画のエンド・ロールで長々と劇中挿入歌のクレジットを見せられてきたのに、ラジオからロイヤリティを採ってアーティストに支払っていなかったというのは、よく理解のできない理屈です。
誰かがとにかく、主張しないと駄目な国なのですね。

ラジオから著作権料をもらえない仕組みになっているので、海外においても億単位の損失が生じていると。こんなことをやっているのは、イラク、北朝鮮に中国くらいだと。

アメリカの財政赤字を解消するには、支出の削減か増税、あるいは、その両方をやるしかないわけです。まあ、日本も同様ですが。
Panel to seek solutions to U.S. budget woes

Caren Bohan
WASHINGTON
Tue Apr 27, 2010 1:03am EDT

(Reuters) - Seeking to show he is serious about reining in soaring budget deficits, President Barack Obama on Tuesday will kick off the work of a panel he created to try to solve the nation's fiscal woes.
http://www.reuters.com/article/idUSTRE63O1WP20100427
まず、一点、注意しておかなければいけないのは、アメリカの今の政権は、国防費というか軍事費に関しては、聖域化していてその削減を基本的に考えていないということですね。
次に、現在のアメリカ経済の状況が回復途上だとしても、将来的には決して見通しが明るくないということです。ベビーブーマーが引退しつつあるので、メディケア、メディケイドその他の社会保障関連支出が増大することは不可避だと。日本と同様の問題です。
財源論ですが、諮問委員会委員長のポール・ヴォルカーは、西欧スタイルの付加価値税の導入をといっています。大統領は、それに賛成してはいないのですが、導入を否定しているわけでもない。

上記の報告を受けてのポストの記事。
Presidential commission to address rising national debt

By Lori Montgomery
Washington Post Staff Writer
Tuesday, April 27, 2010

A presidential commission will convene Tuesday at the White House to address what leaders of both parties agree is one of the greatest threats to the country's economic future: the rising national debt.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/26/AR2010042604189.html
議会は、何をしているだというわけですね。
医療保険制度改革がやっと一段落したと思ったら、今度は、金融機関規制法について議論している。当然、どれも重要な問題であるわけですが、赤字をどうするのだ。超党派でやらないと沈没するぞ。そうです、日本みたいに。
いや、アメリカが沈没するから前触れで沈没しつつあるのでしょうか、日本は。

アメリカ以外に居住しているアメリカ市民は、520万人ほどだというのですが、アメリカ市民権を放棄しようという動きが無視できなくなっていると。
More American Expatriates Give Up Citizenship
By BRIAN KNOWLTON
Published: April 25, 2010

WASHINGTON — Amid mounting frustration over taxation and banking problems, small but growing numbers of overseas Americans are taking the weighty step of renouncing their citizenship.
http://www.nytimes.com/2010/04/26/us/26expat.html
税金の問題もあるようです。つまり、アメリカの財政赤字を負担させられるといった点ですね。
もう一つが、金融機関を利用するのが非常に不便だと。
一連のスイスの銀行をめぐる騒動のせいで、アメリカ国外在住のアメリカ市民に、スイスの銀行が、口座解約を求めているとか、反テロ法のせいで、国内外の送金が制限されたりとか。

4月は、確定申告の月なのでアメリカ人にとっては悩ましいひとときであるわけです。ところで、税金とその対価としての公共サービスを比較するとどこの国が良いか。
Taxes, at Home and Abroad

By ALEX BEAM
Published: April 26, 2010

For Americans, April is the cruelest month: tax season. Compared with the residents of other countries, Americans are generally tax-compliant, grumbling aside. We are not so heavily taxed as the citizens of other industrialized countries and we get what we pay for. Canada has better highways and more attractive national parks; nationalized health care is taken for granted in Europe, and so on.
http://www.nytimes.com/2010/04/27/opinion/27iht-edbeam.html
ギリシャ国民について、ちょっとひどいことを書いてますが、結局、税金というのは国民性、その国の文化や社会的成り立ちを反映しているので一概には言えないのですね。
それをちゃんと認めている。
ちなみに、アレックス・ビーム氏は、ニューハンプシャー州民なのだそうですが、同州は、勤労所得税と売上税のない州なのだそうです。同氏にかつて、ある歴史の先生は、「政治家は、無税国家を作るところにその本質がある」(訳は適切でないかもしれませんが)といったのだとか。
いずれにしろ、ニューハンプシャー州は税収がないので、公教育や公共サービスの水準は全米最低レベルなのだと。

昨日、ちょっと、IRSへ提出する書式を実際に見たのですが、住所と名前その他を記入するだけなのに、6頁ほどの解説がついていて、逆に心配になります。しかし、解説にちゃんと参照条文、根拠条文が明記してあるのは良いことですね。
まあ、一応、そんなことをしない日本で商売しているのでそう思うわけですが、アメリカの一般大衆にとって内国歳入法典の条文なんていわれても、却って困るのでしょう。

Decoys のDown In Texas が聞こえてきました。Eddie Hinton の曲ですね。Hourglass 時代にGreg Allman がカヴァーしていました。
by nk24mdwst | 2010-04-27 16:13 | 租税法(アメリカ)


<< rich and poor GP's Box >>