人気ブログランキング | 話題のタグを見る

number, matters

税調専門家小委員会議事要旨。
第5回 納税環境整備小委員会 議事要旨
日時:平成22年4月5日(月)17時15分~
場所:財務省内 国際会議室(4F)
出席委員:三木座長、関口委員、辻山委員、中里委員、
上西特別委員、占部特別委員、小幡特別委員、志賀特別委員
(税制調査会委員の峰崎財務副大臣(納税環境整備PT座長)、小川総務政務官及び専門家委員会の神野委員長が出席)
議題:番号制度についてヒアリング(財務省、総務省(自治税務局)、厚生労働省、総務省(自治行政局)、内閣官房)
議題:番号制度についてヒアリング(財務省、総務省(自治税務局)、厚生労働省、総務省(自治行政局)、内閣官房
http://www.cao.go.jp/zei-cho/senmon/pdf/sennouzei5kaia.pdf
誰が何を言ったかわからないのは、いかがなものでしょうか。

納税環境整備小委員会の中に、ある有名家電メーカー創業者が私費を投じて創設した私塾の出身者がいます。
その私塾の出身者は、自民党、民主党の国会議員だけではなく、いくつかの地方自治体の首長になっている人もいます。また、その首長たちが集まって、新しい政党を立ち上げたりしています。

その家電メーカー創始者は、かつて『無税国家論』という本を出していたと記憶しております。

ちなみに、私は、テレビでサザエさんと『水戸黄門』は、見たことがありません。
大体、水戸黄門という話は、どう考えても好きになれません。悪代官や悪家老を、よそからやってきた何の法的正当性を持たない水戸黄門一行がやっつけるって、法治主義じゃなくて放置国家です。

暴れん坊将軍なんて荒唐無稽な話だし、大岡越前とか遠山の金さんのように警察機構のトップが、潜入捜査めいたことをして悪を正すなんて、大嫌いです。
もともと権力を持っているやつら、それも、サラリーマンが、何で庶民の味方なんだって。
官僚機構が官僚機構を正せるという考え方は、矛盾しているでしょう。猫に小判・・・関係ないか。

大河ドラマというのも、何とかなりませんかね。
何でいつも、戦国時代と幕末ばかりやるのですか。
うーん、また、脱線してきました。

國定忠治とか大塩平八郎の話なんて危なくてやれないんでしょうけど。
by nk24mdwst | 2010-04-17 09:12 | 租税法(日本)


<< duane, were you... everyday man >>