人気ブログランキング | 話題のタグを見る

sunday comes and goes as usual

ファースト・タイム・ホームバイヤー・クレジットの功罪については、議論のあるところですが。
Editorial
Housing Weighs on the Economy

Published: November 28, 2009

All roads into and out of the recession run through the housing market. During the summer, that road seemed to be heading toward recovery. These days, it seems to be headed back toward hard times. A reversal would have big implications for the economy and, by extension, the policies now being pursued by the administration, Congress and the Federal Reserve.
http://www.nytimes.com/2009/11/28/opinion/28sat2.html
タイムズの論説は、この税額控除が住宅市場に与えた影響をプラスに評価していますね。
この制度は、結局、延長されることになったわけですが、9月待つないし10月初めにおいては、それは、確かではなかったのですね。
結果として、10月の新規住宅着工件数が大幅に減少したと言うのは事実して存在すると。

不動産価格を下支えしているという言い方をすれば肯定的、補助金により実質よりもかさ上げされて自然な価格形成を疎外していると批判すること自体は可能です。
ただ、不動産価格の下落が止まらないと、住宅金融会社の不良債権比率が増え、悪循環が止まらないのも事実です。
しかし、これも市場の見えざる手にゆだねるべきだと言う考え方もあるのです。ワシントン・ポストは基本的にこちらの立場ですね。
要するに、住宅を買おうと思う人は、得点があろうと無かろうと、いずれ購入することには変わりは無いと。

アメリカの刑務所へ入ると電話代がかかるという話なんですが。まあ、アメリカ映画を見ていると塀の内側から外への電話と言うのはよくでてきます。
Editorial
When Prisoners Phone Home

Published: November 28, 2009

New York State’s highest court has rejected the last vestiges of a lawsuit by families of inmates who claimed that the prison system overcharged them for telephone calls from their loved ones. The good news is that this suit — and an accompanying lobbying effort — has already succeeded in reforming a terribly unfair system.
http://www.nytimes.com/2009/11/28/opinion/28sat4.html
刑務所の中からですから、当然家族に電話をするときはコレクト・コールになるのですね。
それはいいとして、その電話料金が通常の電話料金に上乗せされたものだったというわけです。
ホテルから電話をかけると高いのと同じと言えばそれまでですが。
いずれにしろ、訴訟やロビー活動の結果、これは、廃止になるようです。差額が州政府の財源になっていた。
まあ、いくら服役者だとはいっても、ちょっとね。ホテルみたいにサービスがいいわけじゃないでしょうし。
いいのかな?!

カリフォルニア州知事が連邦所得税の滞納があったという話
。National Briefing | West
California: Governor Owes Tax, Document Is Said to Show

By THE ASSOCIATED PRESS
Published: November 27, 2009

A celebrity Web site posted an I.R.S. document showing that Gov. Arnold Schwarzenegger owes $79,000 in back taxes, but a spokesman for the governor said he had paid all taxes.
http://www.nytimes.com/2009/11/28/us/28brfs-GOVERNOROWES_BRF.html
リーエンをつけられていたというんだから、調査等によって過少申告を指摘され、納付が遅れたと言うのは事実なんでしょう。
アメリカの場合、公職、知事とか大統領もそうですが、この手の立場にある人の税金問題は、致命傷なんですよね。
どこかの国の政府の首相親子の場合のようにはいかない。

スイスはUBS事件以後、新たな租税条約を結ぶことを迫られているのですが、これを国民投票に欠けなければならなくなりそうです。
Swiss to consider referendums for all new tax deals
Fri Nov 27, 2009 5:55am EST

ZURICH, Nov 27 (Reuters) - The Swiss government asked parliament on Friday to approve five new tax treaties as part of its effort to counter the country's stigma of being an international tax haven and said the deals should be subject to an optional referendum.
http://www.reuters.com/article/swissMktRpt/idUSGEE5AQ0QO20091127
スイスは各国と新たな国際的二重課税に関する、新たな租税条約を結ばざるを得なくなっていて、まず、その第一弾として、アメリカ、デンマーク、フランス、メキシコ、イギリスの五ヶ国との条約を批准することになりました。
スイスの伝統の銀行の守秘義務を捨て、タックス・ヘイブン・リストから抜けようというものなのですが、国民的な支持が得られているのではないようです。
最初の5ヶ国ってどういう基準なんでしょう?

ネット上のギャンブルを規制する法律の施行が延期になりました。
Treasury, Fed delay ban on Internet gambling
Agencies cite support for new legislation to clarify current laws

By Associated Press
Saturday, November 28, 2009

The Treasury Department and the Federal Reserve are giving U.S. financial institutions an additional six months to comply with regulations designed to ban Internet gambling.

The two agencies said Friday that the new rules, which were to take effect on Dec. 1, would be delayed until June 1, 2010.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/27/AR2009112703058.html
ネット上のギャンブルを規制する法律は、2006年、共和党が主導権を握る議会で立法されたのですが、対象となるギャンブル、それをおこなう主体についてあいまいさが残るということで、延期されました。

Electric Flag を聞いてます。
by nk24mdwst | 2009-11-29 13:42 | 租税法(アメリカ)


<< fear of the fear what's the ... >>